はじめに
いやー焦りました。とりあえず解決なのでしょうか。結論から言うと、端末の設定云々の話ではありません。SIMカードの不良です。
さて、突然スマートフォンに「SIMなし」と表示され、焦ったことがきっかけです。少し前に突然、「SIMなし」表示の状況に直面しました。この記事ではiijmioのタイプDプランを利用している方の一部で発生しているSIMカードの通信不良問題とその解決方法についてお伝えします。
ちなみにですが、はじめはこの通信不良に気が付かずいろいろと試しておりました。以下のブログにも書いているとおりで一時的には改善するものの、根本的解決にはなりませんでした。徐々に「SIMなし」が発生する頻度が増えていき、その都度、別キャリアのSIMを指して認識させていましたが・・やってられるかー!
結論から言うとiijmioのサポートに問い合わせました。その内容を記事にするので、この記事を読めば、あなたのスマートフォンの通信トラブルも解決できるかもしれません。
突然の「SIMなし」表示で困った
いつものようにスマートフォンを操作しようとしたところ、画面に「SIMなし」と表示されていることに気づきました。メインではGalaxyを使っているのですが、勝手に再起動するんです。なんだろうと思ったら「SIMなし」の表示です。「SIMカードが抜かれたので再起動します」ということみたいです。
最初は単なる一時的なエラーだと思い、SIMカードの抜き差しや再起動を試みましたが、状況は改善しませんでした。上記にもある通り、別の正常なSIMを指した直後であればiijmioのタイプDのSIMも一時的に認識されるので何度もしていましたが、その度ケース外してSIMを交換して・・大変すぎる。
また過去に同様の問題を経験したことがあります。その時はapn設定や対応bandの関係でした。いろいろ設定を見直して改善したことがありましたが、今回はそれらの方法では解決できませんでした。これは明らかに通常のトラブルシューティングでは対応できない問題だと感じ、さらに調査を進めることにしました。
一部のiijmioタイプDユーザーに通信不良の原因が判明
調べを進めるうちに、この問題が私個人の端末の不具合ではなく、iijmioのタイプDプランに関連する広範囲な通信不良であることがわかりました。10月8日、iijmioから「重要:一部のSIMカードにおける通信不良について」というメールを受信していた(見ていなかった汗)のです。
このメールによると、2022年1月以降に出荷された「GD06」から始まる製造番号のSIMカードの一部に不具合があり、今後通信できなくなる可能性があるとのことでした。私のSIMカードもまさにこの対象に含まれていたのです。ちなみにですが、公式サイトの通知は以下リンク先です。
IIJmioモバイルサービスのタイプD回線の一部SIMカードにおける通信不良について
安心したのと同時に「急いでSIMを再発行しないと!」ということで対応した次第です。このメールに気づかなければmnpしたり有償でSIMを再発行したりなどしていたかもしれません。
iijmioサポートへの問い合わせ:知っておくべき重要ポイント
上記メールを読んだ後で、すぐにiijmioのサポートに電話で問い合わせました。ちなみにですが、インターネット電話だとなぜか勝手に切れる事が何度かありました。そのため、フリーダイヤルではない通話料の発生するサポートに問い合わせます。けっこう待ち時間が長かった記憶があります。
その際に得た重要な情報をまとめます:
- mioIDの準備と本人確認が必要です。スムーズな対応のために、事前に用意しておくことをおすすめします。メールには記載されていないので、iijmioのマイページにログインするときに入力するIDを控えておきます。
- 今回の不具合に関しては、タイプDからタイプAへのSIM交換も無償で対応してくれます。むしろ、以下の注意点があるのでタイプの変更が無難かもしれません。
- タイプDとタイプAを混在させても、グループを組んでデータシェアが可能です。私はiijmioで4つ回線を契約しています。すべてタイプDでグループを組んでデータ量をシェア、つまり共有させているのですが、タイプAが混在してもデータ量のシェアはできるらしいです。
- SIMの再発行から到着まで約1週間かかります(私の場合は6日?)。
- タイプDからタイプAに変更する場合は、開通作業が必要です。一般的な電話開通(mnpするときとイメージは同じ)でできるとの認識です。
- 【要注意】タイプD同士の再発行(eSIMは分かりません)の場合、数日間使用できなくなるので注意が必要です。これは同じキャリアの場合、古いSIMから新しいSIMに回線番号を振り替える必要があります。この間、利用回線番号が使えなくなるということです。これはかなりの致命的な問題です。
SIM交換の流れと注意点
SIM交換の手続きを行う際は、以下の点に注意しましょう:
- 交換申請後の待機時間:新しいSIMが届くまでの間、場合によっては現在のSIMが使えなくなります。上記にもあります通りタイプD同士の再発行の場合が当てはまるとサポートから聞きました。
- 開通作業のタイミング:新しいSIMが届いたら、すぐに開通作業を行います。この時点で古いSIMは使用できなくなります。古いSIMは返却する必要があります(たしか)。
- 回線番号の振り替え:開通作業後、回線番号の振り替えが完了するまでの間は通信ができません。個人的に経験上、5分〜15分程度です。必要に応じて再起動する必要があると思います。
- APN設定の確認:新しいSIMを挿入後、APN設定を確認し、必要に応じて変更します。ここはapnの設定をしてあげるだけでよいと思います。タイプ違いで異なるケースがあるかもしれません。
そもそも古いタイプDのSIMがほぼ使い物にならない状態なので、新しいSIMが届いたら即対応でよいと思います。私の場合はサブ機に別キャリアのSIMを指して運用していたので、致命的な問題にはならなかったですが、通信不良のタイプDを1本メインで利用していたら影響はかなり深刻だと思います。
おわりに
今回の「SIMなし」問題は、個人の端末の不具合ではなく、一部のiijmioのタイプDプランに関連する広範囲な通信不良であることがわかりました。対象となるSIMカードをお使いの方は、早急に交換手続きを行うことをおすすめします。
この経験を通じて、定期的に通信事業者からの重要なお知らせをチェックすることの大切さを実感しました。メールもしっかり見る必要がありますね。突然の通信トラブルに備えて、代替の通信手段を確保しておくことも重要だと感じました。私の場合はサブ機とサブ回線があったため大事にはなりませんでした。
最後に、iijmioのサポート対応は非常に丁寧で、問題解決に向けて親身になって対応してくれました。格安SIMだからとはいえ、カスタマーサポートの質も、通信事業者を選ぶ際の重要な判断基準の一つだと再認識しました。ただ問い合わせの電話の部分はフリーダイヤルにして欲しいところです、少しだけ。