はじめに
以前、THE THORでTwitterカードを表示させる方法を紹介しました。
はじめに 今更なんですがランディングを増やすためにTwitter(X)でも記事の通知をしようと思いました。しかし、ただ文字だけでは味気ないし、それじゃあ来てもらえないしで、いろいろ考えた結果。TwitterカードをTwitter(X)に設[…]
今回はそのFacebook版です。Twitterカード風の共有をさせるまで解説します。ちなみにですが、今の状況としては以下のようにアイキャッチ画像がリンクエラーのような表示になっています。All in One SEOでもしっかり設定しているはずなのに、なぜだ・・・。
同じ状況の方、これは簡単に直ります。ただし過去の投稿については直らない可能性が高いことはご了承ください。
作業の流れ
結論から言うと、「アイキャッチ画像のファイル名に日本語を使わない」こと。ただこれだけです。というのも、記事によってFacebookでもTwitterカード風にきちんと表示されている投稿もあれば、リンク切れのような表示になる投稿もあり、その違いを比べていました。
その結果、きちんと表示されている投稿に共通することが、上記の「アイキャッチ画像ファイルに日本語が使われていないこと」だったのです。はじめはFacebook for DevelopersでアプリIDを取得する必要があるのか、とか難しく考えていたのですが、どうやらそうではないようです。
あ、もちろんWordPressのプラグインである「All in One SEO」にて、ソーシャルネットワークのFacebookタブにて「Open Graph マークアップを有効化」はオンにしておく必要があるとは思います。
ちなみにですが、過去の投稿についてアイキャッチ画像の画像ファイル名を英語に変えて、更新してから再度Facebookにて共有しようとしましたが、なぜか共有するアイキャッチ画像はリンク切れの表示のままでした。キャッシュのせいなのかしら?
おわりに
いかがでしたでしょうか。Facebookにて自身のブログの記事を共有しようとするとアイキャッチ画像がリンク切れになる現象について、解決方法はとても簡単でした。深く考えすぎていたんですかね・・・。
ただ気になる点が1つ。画像のURLに日本語が入っているとリンク切れのような表示になるのですが、そもそも画像のURL自体はドメインが日本語ドメインなので、どちらにせよ日本語と英語が混在するのですよね。その違いは何なのかはわかりません。