はじめに
個人的にビジネスにおいてもプライベートにおいても、メモ魔と呼ばれている私は日々のメモ取りが非常に重要です。個人的に人は忘れる生き物(というか全て覚えているとパンクします・・)ので、何かある度にメモをとってナレッジを蓄積させています。
現在はOneNoteを利用していますが、不満があります。UIの使いづらさやテキストのマークダウン形式の非対応などです。使わない音声録音機能や共有機能はとりあえず不要なので、より良いメモアプリ、サービスを探していました。
私の環境は、仕事ではWindows、自宅ではMac、そしてモバイルデバイスとしてAndroidスマートフォンとiPadを使用しています。新たなサブスクリプションの追加は避けたいという思いで調べていると、UpNoteという選択肢に出会い、詳しく調査してみることにしました。
各ツールの特徴と比較
OneNote
現在はOnenoteを使っています。OneNoteは完全無料で利用でき、WindowsとiPadなどのタブレット端末との親和性が優れています。手書き機能が充実しているためiPad+Apple Pencilの組み合わせにはなかなか良い選択肢ではないかと思います。手書きの精度も悪くないです。
ただマークダウン形式に非対応な点、UIが直感的ではなく自由度が低い点、細かいところに手が届かない点。単にメモを取るだけでもブックとタブをまたいでガチャガチャやるとメモの管理が煩雑になりがちであまり好みではないです。あとコピペする時のコピー元の表示はいらない。
メリット:
- 完全無料で利用可能
- 手書き機能が充実
- Microsoftツールとの連携が強力
デメリット:
- マークダウン形式非対応
- UIが直感的でない
- テキスト編集の自由度が低い
Notion
以前使っていましたNotion。無料にも関わらず十分な機能があります。その昔はEverNoteを使っていましたが、無料プランではデバイス同期ができない点が致命的で辞めた時に出会ったのです。無料プランでも本当に使えます。コラボレーションするなら有料プランが必須というイメージでしょうか。
マークダウン形式に対応しており、UIの自由度が高いのが特徴です。WordPressで「/」の書き方に慣れていればメモ取りにもとっつきやすいと思います。デメリットは手書き機能がない点とオフライン機能がほとんどない点でしょうか。
以前はなんでもiPadで手書きしていたのですが、入力速度や字の綺麗さ、PCでは手書き画できないので、正直、最近はあまり手書きしておらず。それならNotionでよくない?って感じです。
メリット:
- 無料プランでも十分な機能
- データベース機能が充実
- マークダウン形式対応
- UIの自由度が高い
デメリット:
- 手書き機能なし
- 学習曲線が急
- オフライン機能に制限あり
UpNote
その中で調べていて見つけたのがUpNoteです。サブスクですが月額300円程度、買い切りライセンスでも4000円なら安いかも。手書き機能対応(クイックノート時に便利なんですよね)、マークダウン形式に対応、UIも見た感じは直感的なのが気になります。
デメリットはありますが、無料で試すには同期機能はそこまで必要ないですし、一度試してみようと思います。ちなみにですがWeb版がありません。それぞれアプリが必要な点は注意です。
メリット:
- 買い切り型のライセンスあり(約4,180円)
- 手書き機能対応
- マークダウン形式対応
- シンプルで直感的なUI
デメリット:
- 無料版は1デバイスのみ
- PDFの表示に制限あり
- データベース機能が限定的
価格比較
アプリ名 | 無料プラン | 有料プラン |
---|---|---|
OneNote | 完全無料 | Microsoft 365契約時に追加機能 |
Notion | 基本機能無料 | 月額$8~ |
UpNote | 1デバイスまで | 買い切り:約4,180円 or 月額約300円 |
まとめと今後の方針
私の用途(業務用/個人用メモ、手書き必須)を考慮すると、以下の方針で進めることにしました:
- まずはUpNoteの無料版で基本機能を試用
- 手書き機能の使い勝手を確認
- 良好であれば買い切り版への移行を検討
- Notionは将来的にAI機能の活用を視野に入れて並行利用も考慮
特に、UpNoteの買い切り型ライセンスは、長期的なコスト面で魅力的です。また、マークダウン対応とクロスプラットフォーム対応という点も、私の要件に合致しています。今後は実際の業務での使用感をもとに、最終的な判断を行っていく予定です。
最後に、個人的にはNotionの無料プラン+Notion AIが気になります。無料でデータを溜め込んで、そのデータを元に AIを活用できればすごく便利そうです。ただNotion AIは AIモデルが非公開です。実際に使ってみないと精度・活用度が判断できないですね。